薪棚 その2

2個目

001

よく見ていただけると解るのですが、アシンメトリーになっています。これでカットしなくて済みます。

002

いかにも連結しそうです。

004005006007

そして連結です。あっ!2つ目の画像は苦肉の策ですので参考にしないでください。

009

さて、日をまたいで3つ目いきます。まずは手前にあったクズ薪をさらに割って片付け。←場所を確保しながらの作業なのでなかなか進みません。

010

ブロックを置いて。←土や砂の場合は基礎を行なって下さい。SHINYは最後にアンカーで止めます。

012

材料は全て2X4材です。6フィートの材に240㎜をまず固定。それを2つ作ります。そして画像のように上から790㎜を固定。このタイミングでレベル(水平)を出しておくと後が楽です。

015

柱を立てます。1.5寸勾配にしてあります。SHINYが唯一自分でカットしたのがこの斜め部分(笑)それ以外はホームセンターでカット。柱を立てた後、中間地点でまた790㎜材を付けます。ついでに柱の垂直を、これを止める時に修正します。

017

破風の部分は1000㎜材です。見て下さい、アシンメトリーだからこそなせる技です。6フィートのままの材料を有効活用していきます。そして垂木に当たる部分は真ん中だけ縦で残りは横向きにしました。波板破損防止策です。

019

そこにオンデュリンを貼ります。ちなみに半分の1000㎜でカットします。←ジョイ本はカットしてくれます。おすすめです。

024

3つ目でようやくまとまった気がします。この薪棚を1つだけ作る場合は、正面から見て横方向の6フィート部分を16CM短く(つまり1670㎜位)作れば、オンデュリンが2枚(売ってる物の1枚分)で足ります。まあでも2つは欲しいですよね。これをあと2~3個作る予定です。ご参考になれば幸いです。

※コーススレッドは必ずステンレスを使用して下さい。でないと折れます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


前の記事

2×4薪棚

次の記事

家に帰ったら